ウォータースタンド【3ヶ月半額】で申し込む方法>>

【ウォータースタンドの設置例】設置場所や配線方法を我が家の実例と合わせて紹介

本記事の内容

  • ウォータースタンドの設置方法
  • ウォータースタンドの工事内容
  • 設置場所や配線の様子
  • 我が家の設置例紹介
  • 当日の工事の流れ

ウォータースタンドの実際の設置例が見たい!

設置場所の見た目や配線が気になる…

水道直結型の「ウォータースタンド」は、ダイニングやリビングの目立つ場所に置く場合が多く、「設置場所」や「配線」「どのくらい融通が利くのか」など、見た目がきになりますよね。

本記事では、ウォータースタンドの設置に関する情報を余すことなく紹介しています。

これから設置予定の方はぜひ参考にしてみてくださいね。

なお、設置に関して不安が残る方は、置き場所を選ばないピュアライフから試してみるのがおすすめです◎

\ ウォータースタンドを検討中の方へ /

ウォータースタンドの味が合うか心配

水道工事して暮らしに合わなかった時が不安…

\ ピュアライフなら /

水道工事なし×今だけお得に試せます

月額料金\当ブログから申し込みで/
3,300円(税込) 1,650円/月
初期費用\キャンペーン中/
9,900円 0円
解約金\キャンペーン中/
6,600円 0円

ピュアライフを試してから他の機種に切替も可◎
まずはお得なキャンペーン中に工事不要のピュアライフで”お試し”がおすすめです◎

ピュアライフの口コミを見てみる

\今だけ!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

この記事を書いた人

\ウォータースタンド愛用歴3年/

Beko

夫と3歳息子の共働き3人暮らし

子供が産まれたことをきっかけに、水道水をよりおいしく、楽に使える浄水器を徹底調査

現在は”究極に楽”で”美味しい”水道水浄水型のウォータースタンドを中心に、浄水器情報を発信中

目次から気になる項目にジャンプできます♪

この記事の目次

ウォータースタンドの設置方法

ここでは、「水道直結型」ウォータースタンドの設置方法をご紹介していきます。

水道直結型のウォータースタンドのウォーターサーバーは、

ウォータースタンドの設置方法

水道の蛇口やアンダーシンクの配水管から専用の器具を用いて排水を分岐し、チューブを用いてサーバーを接続していきます。

STEP
ウォータースタンドのスタッフと設置場所の相談

ウォータースタンドを申し込むことが決まったら、まず担当のスタッフと設置場所を相談します。

・どこに設置したらいいのか悩んでいる

・最適な設置場所について相談したい

という場合にも、経験豊富な専門スタッフと確認・相談が出来るので安心です。

この時点で、設置場所に問題がないか、一通りの確認をしてもらうことが出来ます。

具体的には、

・分岐の種類
・水源、電源からの距離
・設置場所の確定

まで、専門スタッフの目線で確認していただきます。

どのくらい時間がかかるの?

beko

我が家は設置場所も配線距離も決まっていたので、10分ほどで設置工事の日程の調整に進むことが出来ましたよ。

STEP
ウォータースタンド設置担当スタッフが訪問

後日、設置の専任スタッフが訪問し、実際の工事に取り掛かってくださいます。

設置に関しては水道周りの工事になる為、「現場確認の日」と、「実際の工事を行う日」の2回の日程調整が必要です。

ウォータースタンドの設置場所と配線方法

ウォータースタンドの設置場所について説明していきます。

ウォータースタンドの設置場所
  • シンクの上
  • シンクの横
  • カウンターキッチン
  • キッチン裏のカップボード・棚
  • ラック(無料レンタル)

など、水回りのあらゆる場所に置くことが出来ます。

beko

我が家はキッチン後ろのカップボードに置いています♪

設置場所の条件

設置場所の条件は、

設置場所の条件
  • ウォータースタンド本体を安定しておくことが出来る場所
  • 水道からの距離
    ナノシリーズ:10m程度
    プレミアムシリーズ:5m以内

であれば、どこでも設置することが出来ます。

Bekoの一言

最近は店舗や温泉施設でも「ウォータースタンド」を見かける機会が多くなってきました。(私が気にして見るようになったからかも笑)

「どこから水を引っ張っているのか」確認しても、まったくわからないようなことも多いです。

割と距離が離れた場所から延長している場合も多いみたいです。

ナノシリーズのネオは貯水タンクがある為、10m以上の延長が可能。
貯水タンクの無いガーディアンは水圧が落ちる可能性がある為、5m以内がおすすめとのことです。

ちなみに、我が家は水道から約6mチューブを延長し、アイコンを使っています。

アイコンの使い勝手に関してはこちらの記事にまとめています。

設置場所と配線方法:シンクの上・横・カウンターキッチンの場合

青い線の部分が配線になります。シンクの横づけで使用する場合が、一番配線距離が短い方法となります。

beko

配線はカバーで目立たないように調整してもらえますよ♪

設置場所と配線方法:水栓から離れた場所の場合

カップボードなど、水栓から離れた場所でも設置可能です。

離れた場所に設置する場合、出来るだけ目立たないように床上の隅を這うような形で配線を調整していただくことが可能です。

beko

我が家もまさにこのタイプで、約6mの配線を延長してもらっています。

設置場所と配線方法:ラック(無料レンタル)

置く場所がない場合、無料でスチールラックを借りることが出来ます。

beko

アパートなどで棚がない場合なども、無料でラックを借りられるので導入しやすいですね。

ウォータースタンド設置例:我が家の実際の例を紹介

ではここで、我が家の設置事例を紹介します!

ウォータースタンドの設置例

我が家では、

我が家の設置
  • 水の配水はシンク下の配水管から分岐
  • 配線を目立たないようにするため、チューブを約6m延長
  • キッチン裏のカップボードに設置

という形で設置しています。

beko

下の画像に茶色の線で配線の様子を示してみました♪

ウォータースタンドを設置した間取り

オープンキッチンで、キッチンの上に置いてしまうと配線が丸見えになってしまう…

見た目的にできれば避けたい…

そこで、担当の方と相談し、真後ろのカップボードまで配線を伸ばしてもらいました。

beko

水道からサーバー本体までの配線の長さは、約6mほどです。

6mも伸ばせるなら、置く場所の幅も広がりそう!

beko

機種にもよりますが、10m程度までは問題なく延長できるそうですよ♪

①配水チューブはシンク下の配水管から分岐

では、我が家の配線の様子を、写真を用いて詳しく説明していきます♪

まず、配水チューブはシンク下の配水管から分岐しています。

我が家の場合

我が家はグースネックの蛇口を採用しており、蛇口からの分岐をすることが出来ませんでした。

シンク下の引き出しを開けると…

ウォータースタンドの設置例と配線

引き出しの奥に配水管が見えます。

ボウルの奥の方に見えるのが配水管です。

beko

この配水管に分岐水栓を取り付けています。

引き出しの奥の配水管の様子です。

ウォータースタンドの分岐水栓

縦に伸びているのが蛇口に繋がる配水管で、丸の部分が分岐水栓です。

配水管に分岐水栓を取り付けて、分岐水栓からウォーターサーバーに繋ぐチューブを伸ばしています。

beko

ウォーターサーバーに繋がるチューブの長さが、我が家は約6mです。

②配線を目立たないように、チューブを約6m延長

続いて、分岐水栓に繋いだチューブをどのように配線しているのかご紹介します♪

我が家の間取り図

ウォータースタンドを設置した間取り

上記で説明したように、シンク下の配水管からチューブを延長しています。

我が家は、リビングから見えないように冷蔵庫と棚やゴミ箱置き場をつくっています。

そのため、キッチン前を通り過ぎた後、「チューブを冷蔵庫裏→棚の後ろ→カップボード」という形でチューブを延長しています。

結果的にチューブの長さが長くなり、約6mの延長を行っています。

配線の全体像

ウオータースタンドの設置と配線の全体像

同じ画像を白黒にして、配線の位置を線で引っ張ってみます。

壁に沿って配線し、目立たないようにカバーで覆っていただいています。

シンク下からの配線の様子

こんな感じで、引き出しの一番したから配線のチューブを出しています。

beko

チューブ自体は細いので、引き出しの閉めづらさなどは日頃感じていないです。

チューブを床の色に合わせたカバーで覆っていただいています。

beko

カバーの設置まで、すべてウォータースタンドの担当スタッフの方が行ってくれます。

配線を上から見た様子

キッチンスペースの配線を上から見るとこんな感じです。

Bekoの感想

キッチンには家族や限られた人しか入らないので、蛇口から分岐するよりも、配線が目立たなくてよかったかなーと個人的には思っています。

配線を下の方からみた様子

ウォータースタンドのシンク下からの配線の様子

床に近い距離で撮影すると上記の写真のような感じです。

真ん中に海外製の食洗機を入れている関係で、引き出しの下の位置がそろっていない為、若干真ん中が目立っていますが、上から見る分には全然気にならないです。

冷蔵庫前の様子

左端の隙間から、冷蔵庫の裏に向かって配線を通してもらっています。

冷蔵庫の右側からまた配線が戻ってくる感じです。

③キッチン裏のカップボードに設置

最終的に、キッチン裏のカップボードまで延長してもらい、本体を設置しています。

リビング側から見た様子

近くで見ると「配線があるな」という感じですが、リビング側から見ている分にはあまり気にならないかなーと感じています。

配線がどのようになるのかは、設置を検討中の方にとって気になるポイントの一つだと思います。

私の拙い写真技術でカナシイですが、少しでもお役に立てればうれしいです♪

beko

もし「こんな角度の写真が見たい!」というのがありましたら、コメントやお問い合わせフォームからご連絡ください♪

ウォータースタンドの設置:工事の流れ

ここでは、当日の設置工事の流れを説明していきます。

STEP
水栓や配水管に分岐金具を取り付ける
引用:ウォータースタンドHPより

蛇口の水栓またはアンダーシンクの給水管に、分岐金具を取り付けます。

beko

我が家ではアンダーシンクの給水管に分岐金具を取り付けてもらいました♪

分岐金具は外して元に戻すこともできるの?

beko

穴もあけずに原状復帰が出来る方法で取り付ける為、賃貸でも利用可能です。

STEP
分岐金具と本体をチューブで接続

分岐金具とウォーターサーバーを、細いチューブで接続します。

STEP
チューブの調整

ウォーターサーバーの設置場所が水栓から離れている場合、チューブを延長し、目立たないようにカバーで覆っていただくなど、見た目の調整もしてくださいます。

beko

我が家は約5mほどのチューブの延長をし、目立たないように配線してもらいました♪

STEP
本体の初期設定

最後に、本体の初期設定を行ってくださいます。

これが済めばもうおいしいお水が飲み放題!

設置工事の気になるポイント

工事費はかかるの?

工事費は「初期費用」として9,900円かかります。

現在、最新機種アイコンピュアライフは初期費用0円キャンペーン中です◎

工事時間はどのくらいかかるの?

約60~90分ほどかかります。

我が家は約6mの配線延長が必要だったので、約2時間ほどかかりました。

まとめ

ここまで、ウォータースタンドの設置方法や、実際の我が家の設置例、配線の様子についてまとめてきました♪

ウォータースタンドを検討中の方の少しでも参考になればうれしいです。

我が家は絶賛ウォータースタンドユーザーなので、気になる点などあれば、コメントやお問い合わせよりご連絡くださいね♪

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

\ ウォータースタンドを検討中の方へ /

ウォータースタンドの味が合うか心配

水道工事して暮らしに合わなかった時が不安…

\ ピュアライフなら /

水道工事なし×今だけお得に試せます

月額料金\当ブログから申し込みで/
3,300円(税込) 1,650円/月
初期費用\キャンペーン中/
9,900円 0円
解約金\キャンペーン中/
6,600円 0円

ピュアライフを試してから他の機種に切替も可◎
まずはお得なキャンペーン中に工事不要のピュアライフで”お試し”がおすすめです◎

ピュアライフの口コミを見てみる

\今だけ!初期費用0円・解約料0円/

↑このボタン↑からお申込みで3ヶ月半額

よろしければシェアおねがいします☆彡
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

この記事の目次